INTERVIEW6
クライアントの要望を叶えるための、
ディスカッションが最高に楽しい
久保 絵未果(クボ エミカ)
クリエイティブ部門 ビジネスプロモーション部 営業1課
文系の私が活躍できる、
技術系のわくわくする会社
大学は経営学部で、主に経営戦略を学んでいました。就活では、音楽や映像関連の会社を幅広くあたっていたのでソニーグループの合同説明会にも参加しました。そこで、ソニーPCLという会社があることを知ったのです。
私はライブやイベントが好きで、それらがどうやってつくられたのかにも興味をもっていたので自分に合っているなと思いました。また、ソニーは技術系の募集が多い中、ソニーPCLは文系の私でも活躍できるとわかり、応募することにしました。
実は入社する前まで、代理店のような会社だと思っていたのですが、入社してみるとプロダクションとしてコンテンツの企画・制作を多く手掛けていることがわかりました。思っていたより面白い会社に入ったなと、入社当時からわくわくしながら働いてきました。
クライアントの要望を叶え、
悩みを解決していく仕事
自動車メーカーやゲーム会社、出版社をはじめ、様々な業種を担当しています。お客さまから案件を受注することもあれば、こちらからアプローチしてデモを見ていただいたり、実績を紹介しに行ったりすることもあります。お客さまの困りごとを聞いて、それに対して一緒に解決方法を考えていく仕事には特にやりがいを感じますね。
私の仕事は「翻訳家」のようなものです。お客さまの悩みをしっかりと受け止め、具体的な言葉に変換して、社内の専門家たちに確実に伝えること。それがうまく出来るかどうかがとても重要なのです。
完成している製品を売る営業ではなく、
共に何かをつくり上げる営業
商材が有形か無形か、その違いは大きいと思います。すでに存在しているものを売らなければならないというプレッシャーのある仕事よりも、クライアントと一緒に何かをつくり上げる仕事の方が絶対に面白いと私は思います。どんな技術を使って、どのようにすればお客さまの要望が叶えられるか、それをソニーPCLの技術やクリエイティブの方たちとディスカッションしているときが最高に楽しいですね。
これまでに担当したのはお客さまの社内コミュニケーションイベント案件が多かったのですが、これからは一般向けイベントも担当していきたいです。さらに、お客さまの数年後を共に考えていける一人前の営業になることが目標です。
上司や先輩が、
成長をやさしく導いてくれる
入社当初、私はお客さまに電話をすることが苦手で、何でもメールで済ませようとしていました。そんな私を見て上司が、お客さまと電話で直接会話をすることの重要性を教えてくれました。今ではお客さまと、メールでは聞けないことも聞き出せるような関係を築くことができるようになりました。大切な連絡もプロデューサーや上司ではなく、私に連絡してもらえるようになり、とても嬉しく感じています。
私は些細なことでも上司に電話で相談しているのですが、いつでも丁寧に答えてくれます。技術的に難しいことを説明しなければいけないときは、技術部門の方たちがちゃんとフォローしてくれます。本当に後輩にやさしい会社だと思います。
プロフェッショナル集団と
共に働ける刺激的な環境
ソニーPCLのすごいところは、社内に専門家が多いことです。技術者にしてもプロデューサーにしても、ネットで検索すると名前がヒットするような先輩方がいるのには驚きました。代理店として、また制作会社としても機能できる柔軟性があるし、これからますます面白くなる会社だと思っています。
また、ソニーが開発した技術をソニーPCLがコンテンツ化する取り組みもあります。例えばソニーが開発しているHaptics技術(触覚提示技術)を活用してソニーPCLが実際に体験できる場をつくり上げていく。そういったことが身近で起こるのはとても刺激的です。
学生の皆さんにおすすめしたい
仕事環境としてのソニーPCL
やりたいことに絞りすぎて就活するのはなかなか辛いし、実現するのも簡単ではないですよね。そこで「仕事を選ぶというより、環境を選ぶ」という考えをもってみてはいかがでしょう。考えてもいなかった面白そうな仕事や自分に合った職場が見つかるかもしれないし、結果的にいい就職ができる可能性も上がるはず。ソニーPCLは、文系、理系問わずとっても魅力的な仕事環境だと思います。
ある1日のスケジュール
フレックスを利用して、出退社時間は日によって変わります。例えば残業した翌日は、予定がなければいつもより少し遅めに始業。睡眠をとることを大切にしているので、ありがたい制度です。テレワークの日は、定時の9時30分には仕事を始めて、19時には業務終了できるように努めています。イベントの本番日や設営日などは、現場に終日立ち合うこともあります。
10:00
出社・業務開始
メールチェック
11:00
資料作成・事務処理
ミーティング
12:00
昼食
13:00
移動
お客さまを訪問してミーティング
15:30
帰社
ミーティング
17:00
メールチェック
事務処理
見積もり作成
20:00
業務終了